
早速の営業電話が・・・。ある意味ニセ税理士の調べ方。
税理士の情報はネット公開されています。 はい、結論から申し上げました。 税理士情報検索サイト というサイトがありましてですね、税理士(事務所)として登録されている情報があらかた掲載されます。 昨今ニセ税理士の話なんてのも問題になっていますので、心配でしたら調べてみるのも一考かと。
専門学校講師、勤務税理士、事業会社の会社員と節操のないキャリアの税理士が税金やら税理士業界やら綴るブログ
税理士の情報はネット公開されています。 はい、結論から申し上げました。 税理士情報検索サイト というサイトがありましてですね、税理士(事務所)として登録されている情報があらかた掲載されます。 昨今ニセ税理士の話なんてのも問題になっていますので、心配でしたら調べてみるのも一考かと。
今回は完全に同業向けなので、その他の方は読み流し下さいませ。 事務所の移転や独立した際には、税理士会という同業者団体に諸々の書類を出さねば、、、なりません。 今回は具体的な手続きの話をします!