NO IMAGE

~週間実話~マイナンバー制度始まって1年経ったけど、実際のところどうなん?

確定申告などの税務書類にマイナンバーが必要だよ、ルールが始まって1年が経ちました。 実感やら何やら思う事を書きなぐり。 1.マイナンバー書くもの・提出先の確認 2.マイナンバー書いてないと、どうなるか? 3.ある業種の方々はマイナンバーで結構、収入が補足されるんじゃねぇかと。

NO IMAGE

キャッシュフローとキャピタルゲイン(不動産の売却益)の違い

不動産の売却でお客様や不動産会社が良く言われること。 ① 買った物件が(6年後に)購入価額より安く売れたから、売却益は出てないよねー。 ② 売却代金から売却手数料と残債払ったら手残りマイナスだったから売却益出ないよねー。 そうじゃないんだよーーーーーーーーー!と声を大にしたかった話

NO IMAGE

週刊実話~副業×上乗せ控除では20万ルールは関係ないのよ、医療費控除のワナ~

最近、確定申告のお手伝いをしていて、何年もやってなかった!ではなく、中途半端な確定申告をしていたというケースにぶつかる事が多いです。これ、税理士的には、リカバーするのに、何年もやってなかったよりタチが悪かったりするんですよねー。お客様が悪いのではなく、税務署の手続きの仕組み上と、今日はそんな記事です。(ウソ)

NO IMAGE

週刊実話~確定申告で事故りがちなアレコレと対策①~

今回は1つ1つは小さめなので、Q&A方式で始めます。 確定申告で個人の方が自分でやるとウッカリしがちなミスと対策です。 0.確定申告書類の取寄場所 Q1.マイナンバーがわからない Q2.赤字なので税金還付なのに振り込まれない Q3.黒字の申告になったから納税しなきゃ、、、。納税のやり方について詳しく教えて