マイホームの税金一覧

NO IMAGE

住宅ローン控除の概要と控除額について(集中連載①)

いろいろ質問が溜まっていたので、過去記事をリライトしつつ、次の5記事を作成しようかと。 ・ 概要と控除額について ・ 控除NG?陥りやすいミスポイントと集める書類について ・ 住民税での取扱い&不動産投資所得申告がある場合の注意点 ・ ペアローンの方が有利な場合 ・ 国内・海外の単身赴任時の対応関係

NO IMAGE

(3つある!?)住宅or住宅購入資金の贈与があった場合の贈与税申告(やや雑!)

今回は、住宅関係の贈与の話です。 同じ住宅関係の贈与でも、もらった人・もらった物で特例が違う 結果、要件が違う、課税の仕方が違う、集める書類が違う 自分がどの特例を使うのか、どんな特例なのか、一応まとめました。

NO IMAGE

ご自宅版の小規模宅地等の改正~相続税は後出しジャンケンができるのが怖い~

前回の貸付事業用宅地等の改正、不動産業の界隈で話していたら、特定居住用宅地等の特例も(質問の)ニーズがかかったので、予定外に改正記事パート2 今回の改正の結果は、相続人がその家族や同族会社の所有する家に住んでたら、家なき子とは言わないよというのがざっくりとしたイメージでしょうか。